2022/01/31 世界への扉

今年は十一月に、サッカーのワールドカップがカタールで開催されます。
日本は、一九九八年のフランス大会から六大会連続出場を果たし、うち三度ベスト16に進出しています。しかし、初出場までの道のりは険しいものでした。
ワールドカップ初出場をかけたアジア最終予選である一九九三年のイラクとの試合は、勝てば出場決定でしたが、試合終了間際に同点となり、初出場を逃しました。この試合は「ドーハの悲劇」として語り継がれています。
その悔しさを持って挑んだフランス大会ではアジア予選を見事に突破し、出場権を獲得しました。四年前の敗戦の悔しさをバネにして挑んだ結果、日本サッカーの歴史に新たな1ページを刻むことができたのです。
日本には「勝って兜の緒を締めよ」という諺があるように、戦いに勝っても油断や慢心することなく、用心深く事に当たる大切さを教えてくれます。
国内のみならず、世界を相手に勝負を挑む選手たちの活躍を励みに、私たちも失敗を恐れず、身近で起きる出来事を自身の成長の糧にしていきたいものです。

今日の心がけ◆失敗を恐れずチャレンジしましよう

「失敗を恐れず」とか軽々しく言ってますが、リスクを取るかどうかはその人の判断でしょうに。この教団が失敗を補填してくれるわけ?

もしかして、ものすごーく小さい事を言ってます? 失敗って自分だけの数時間の損失程度で済む様な話をしてます? だったらすみません。話がかみ合ってない可能性があります。

2+

11 件のコメント

  • でわゴミ本を渡してる企業の社員全員に直接言ってくださいよ!!
    失敗を恐れずチャレンジしてください!
    責任は我々信者が持ちます!とwww
    出来ますか?!!!
    出来ないなら無責任なことは言わない方がいいですよ?wwwwww

    3+
  • 社長が失敗したら従業員のミスで、ずっとず~っと嫌味を交えて何度も朝礼で怒られます。こんな気持ちが悪い本を愛読している社長と会長はホント世間知らず。反面教師。
    誰も文句を言わないで働いてくれる!なんて客に話していたけど文句言ったら減給&時間外労働(残業手当なし)だもんね。従業員の努力は俺様のおかげ♪とか思っちゃってる薄らハゲ社長よ。
    早く工場潰れちまえ

    2+
    • 職場の教養を取り入れてる会社への不信感ってやっぱありますよね。
      けど、会社が潰れたらそれこそ生活が大変なので、トップ変わんねーかなとかは思います。
      そんな会社を辞められない自分もヘタレですけどね。

      失敗を恐れず一緒に転職でもしてみますか。

      2+
  • そんな事は成功する勝算や失敗のリスクをシミュレーションしてみんなやってんだよ。
    簡単にチャレンジしろと言うが、失敗を恐れずチャレンジして失敗したら誰が責任を取るのか。
    馬鹿馬鹿しい。

    1+
  • このクソ文ってアスリートへの侮辱ですか?
    今回のクソ文は日本が予選突破出来たから悔しさとか失敗を糧にとか言ってますけど、でわ予選突破や優勝出来ないチームは失敗から何も学んでない、負けても悔しくないと思ってるってことですよね?
    言ってることヤバいですよねwww

    2+
  • 例えがバカげてます。
    サッカーが負けたことは失敗なのですか?負けたら必ず失敗なのですか?
    サッカーが予選敗退したあと、予選突破したから、失敗を恐れずとか意味もわからないこと書いてますが、現実的にそんなリスクばかり犯してチャレンジなんてできないでしょ?
    ある程度の勝算があって、それをシミュレーションしてやってるんでないですか?
    毎回毎回、筆者はバカなことしか書けない、ホントに能無しなんですかね。

    1+
  • 倫理法人会のモーニングセミナーで失敗覚悟で「私に入らない」と言ってみるのもいいかもしれませんね

    1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)