2025/05/21 上達するためには

Oさんは20年以上にわたり書道を習っています。師匠から「上達の秘訣は、短時間でも良いから毎日筆を持つこと」と教わり、それを実践しています。

特に熱心に取り組んでいるわけではなく、「毎晩寝る前に筆を持ち、少し書く」と決めて、それを実行しています。

人は夜になれば寝るのが自然の摂理です。Oさんはそれに従って毎日書くことで習慣化したといいます。

これは一例に過ぎませんが、仕事や趣味においても、上達したいことがある場合は、毎日短時間でも取り組むことが効果的です。

毎日取り組むためのコツは、上達したいことを1日のリズムの中でスケジュール化することです。自分が取り組みやすい時間と場所を決め、それを習慣化すれば、無理なく毎日続けることができるはずです。

自己を向上させ、周囲の役に立つ人間になりたいと思うことは多々あるでしょう。決心したことを毎日、こつこつと積み重ね、それを成し遂げていきましょう。

今日の心がけ◆習慣で上達したいことを磨きましょう

で、上達したんですかね。
本当に好きな事だったら時間を決めて嫌々やるなんて事をしないでしょ。
その事をやらないと禁断症状が出る位になるんだよ。それって上達とかそういうんじゃなく、知る事や出来る事が楽しくて仕方がない状態だから、家族に止められる様な状態だと思うんだよなー。

没頭した事が偶然周囲の人の役に立つ事だった場合に、夏への扉のダニエルみたいな人になるんだと思うよ。

感想例
私自身、新しい業務を覚えようとしても、なかなか時間が取れなかったり、つい後回しにしてしまったりすることがあります。ですが、今日の話にあったように、例えば寝る前の短い時間でも、その日に学んだことや、明日試してみたいことを整理するだけでも違うのかもしれないと思いました。無理のない範囲で、日々の生活の中に仕事に繋がる学びの時間を取り入れて、少しでも成長できるよう心がけていきたいと思います。

3+

8 件のコメント

  • 相変わらず論拠の薄い内容ですね。
    単に習慣化しているだけで、技巧を磨かないと上達しないでしょ。
    おまけに夜は寝るのが自然の摂理だから書道するという謎理論。

    3+
  • なぜ書道を習っているのでしょう?
    なぜ時間を決めて書くのでしょう?
    書くことを習慣化したい?
    そして、なぜ上達したいんでしょう?
    信者の皆さん、よ〜く考えてご覧なさい。
    趣味って何かわかりますよね。
    三度の飯より好き、時間があればやっている、結果として上達するんです、趣味ってやつは。
    Oにとって書道って、誰かに言われて上達しなければならなくなった誓約みたいなものじゃない?そんなもん、やめちゃえ。

    5+
    • 以前、朝礼で「XXXだから何歳にもなって結婚も出来ないんだ。」って上司が言ってました。
      こいつは人の気持ちが分からないバカだと思いました。

      その朝礼では30人位いて、ある程度の年齢で未婚者は2人。
      本当にその上司はアホの極みだと思いましたね。

      1+
  • 信者たちが決心して、毎日積み重ねている活力朝礼やエセ倫理の行事などは周囲の役に立っているんですか?社員たちや取引先にも迷惑な行為そのものです。もちろん、習慣化しているので、社員たちの感想にケチをつけるのは上達しているでしょう。

    普及活動は、自分のためにならなくても、人のためになると主張していますが、名義を勝手に使われて、職場の教養がいきなり送られてきた人などは迷惑しています。1日3回もFAXを送られる幽霊会員や信者になりきれない会員にとっては迷惑です。

    このように自分の役に立つことのために有難い言葉を使って周囲に迷惑をかけているのが倫理法人会です。

    倫理法人会が理解できる性格の良い人と理解できない性格の悪い人たちは、きちんとすみ分けしていれば余計なトラブルや迷惑をまき散らすことはありません。

    6+
  • 人は夜になれば寝るのが自然の摂理です。Oさんはそれに従って毎日書くことで習慣化したといいます。

    全く意味が分からない
    夜眠くなれば嫌でも寝てしまうのは自然の摂理だけど
    書道するのは自然の摂理と関係無いよね
    結局気合いや精神力で持続しなければならない精神論でしかない
    「無理なく毎日続けることができるはずです。」なんて言ってても結局は何も根拠の無い言葉だけだ

    2+
  • 「毎晩寝る前に筆を持ち、少し書く」と決めて、それを実行しています。
    人は夜になれば寝るのが自然の摂理です。Oさんはそれに従って毎日書くことで習慣化したといいます。

    こんな風に書くから頓珍漢な文章になるんだろ。

    人は夜になれば寝るのが自然の摂理です。
    「毎晩寝る前に筆を持ち、少し書く」と決めて、それを実行しています。
    Oさんはそれに従って毎日書くことで習慣化したといいます。

    これが普通。
    そして夜や深夜帯に頑張って働いて
    明るい時間に寝ている方々への配慮の足りていない「人は夜になれば寝るのが自然の摂理です。」の文章にガッカリしました。

    筆者は文章の作り方が下手くそなので
    毎日の習慣にして上達した方が良いと思いますよw

    2+
  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)