2024/06/12 小さな鉛筆

私たちの生活は、様々な物によって成り立っています。もし、この身の回りの物がなくなってしまったら、どうなるでしょうか。
きっと、想像もできない不便な生活を強いられることでしょう。そう考えると、身の回りの物に対して「○○のお陰で」という感謝の念が深まるはずです。
ある日、Sさんは宿題に取り組む小学三年生の娘の手元を見て驚きました。なぜなら、娘は長さ三センチほどの小さな鉛筆を使っていたからです。
一本の鉛筆をここまで大切に使ってきたことを褒めると、娘が寂しそうに「お母さんが、もうこれ以上は削れないって。そろそろ、お別れなの」と言います。
後日、そのお別れの日がやってきました。泣きながら「これまで、ありがとう」と言い、別れを惜しむ娘の姿を通して、Sさんは親として感心させられたと同時に、物の扱い方や、物に対する心の在り方を見直すことにしたのでした。
私たちは物に囲まれて生活しています。物があって、日々業務にも励むことができます。このことを自覚し、物に対する感謝の念を深めたいものです。

今日の心がけ◆物を大切に扱いましよう

アホだ。我々は物によって生かされているのではなく、物を使って生活を豊かにしているんですよ!
「身の回りの物がなくなったらどうなるか」や「娘の鉛筆に対する過剰な愛着」という極端な仮定を置き、物への感謝を強調するあまり著者自身が物質主義に陥っています。ミイラ取りがミイラになってます。

感想例
文中に出てくる使い慣れた文房具への愛着は、日頃忘れがちな「物への感謝」を再認識させてくれました。便利な世の中だからこそ、全ての物への「ありがとう」という気持ちを忘れずにいたいと思います。

4+

13 件のコメント

  • 気持ち悪っ。読んだだけで気分悪くなった。
    あえて言うなら
    身の回りの物で、一番無くなって欲しいのは「倫理法人会」だ。

    11+
  • 3cmって本当かよ(もちろん脳内で考えたウソだけど)
    子供の手でもそうそう持てる長さじゃないよ
    母親もそんな短い鉛筆使ってるのを知ってるなら、ペンホルダーくらい買ってやれよ
    100均にだって売ってるよ
    短い鉛筆を無理して使ってると変な持ち癖がつくからやめた方がいいし
    鉛筆を極限まで使い切って泣く子ってたぶんいろいろと生きづらさを抱えてると思うので、一度相談してみることをお勧めします

    自分も物持ちがいい子だったけど、短い鉛筆は捨てずに取ってたな
    今は鉛筆を文字通り使い切る鉛筆削りもあるけど、鉛筆のお尻を新しい鉛筆に接着剤でくっつけると最後まで使えるよ
    家族全員バカだとその程度の工夫もできないんだな

    10+
  • 倫理法人会の会員は「物は生きている」と本気で信じている(あるいは信じ込まされている)ので
    「物に対して感謝の念が深まるはずです」とか書かれていても違和感を感じないのでしょうが
    非会員にとっては非科学的で奇妙な話でしかないです。
    そして、こんな話を聞かされることに対して苛立たしさを感じます。

    6+
  • 作り話寒い。
    3センチの鉛筆なんて、どうやって削るの?
    話が本当なら、娘さん親に変な洗脳されてて可哀想。

    6+
    • 定規で3cmを測って欲しいですねw  持つところは1.5cm位しかないですよ。 嘘を書くのも良いかげんにしてほしいです。

      5+
  • 今、小中学生にはノートパソコンやタブレットを渡していますが。
    鉛筆って・・・コスパ悪いですよ。
    普通に文房具屋?売ってんのかなぁ。

    5+
    • 鉛筆は売ってるけど、ジャーペンで良いだろって子供にいつも言ってますが鉛筆使ってるんですよw

      4+
  • 気持ち悪い‼️何かの宗教団体ですか⁉️私の職場も、毎日昼礼で感想を言わされるけど、本当に面倒臭い‼️良い加減にして欲しいです。私も1番なくなって欲しいのは倫理委員会です。

    5+
    • 無くなったら次の同じようなのが出てきます。って言うか経営者は別の物にすがると思います。

      4+
  • また「もし、この身の回りの物がなくなってしまったら、どうなるでしょうか」みたいな、ありえない極論を書いてるのね
    それってどういう状況?

    3+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)