2023/08/17 語尾に表われた不安
先月より営業部に異動になったAさんは、先輩に同行し、初めてお客様の会社へ営業に行きました。営業先でAさんの製品を説明する様子を見ていた先輩から「語尾に『~と思います』が多いね。相手を不安にさせないためにも、自社製品を自信…
先月より営業部に異動になったAさんは、先輩に同行し、初めてお客様の会社へ営業に行きました。営業先でAさんの製品を説明する様子を見ていた先輩から「語尾に『~と思います』が多いね。相手を不安にさせないためにも、自社製品を自信…
六十代のMさんは、自らをアナログ人間と称し、スマートフォンが普及した昨今でも旧来型の携帯電話を愛用していました。しかし、社内でデジタル化の取り組みが始まり、情報共有や予定の管理等をスマートフォンで行なうことになったため、…
目の前の仕事に一所懸命になっていると、周りのことに目が向けられず、心配りを忘れてしまうことがあります。また、仕事に集中するあまり、家庭のことがおろそかになってしまうこともあるかもしれません。昭和の大戦末期、防衛の重要拠点…
入社七年目のYさんは、新しい部署で未経験の業務に携わることになりました。仕事が思い通りにいかず落ち込んでいた時、ある言葉に出合いました。「不可能なことなどないわ。Impossible(不可能)という言葉に、I’…
昨シーズンのプロ野球はオリックスーバファローズが二十六年ぶりの日本一に輝き、チームを率いた中嶋聡監督の手腕が高く評価されました。二〇二〇年の途中から指揮を執っている中嶋監督がコーチたちに求めたことがありました。それは、選…
この夏も連日の猛暑が続いています。気象庁によると、日中の最高気温が二十五度以上になった日は「夏日」、三十度以上を「真夏日」、三十五度以上は「猛署日」と呼びます。また、最低気温が二十五度以上の夜を「熱帯夜」としています。ま…
建設業に従事するAさんは、趣味のキャンプから帰宅する度に、実感することがあります。それは、現代生活の便利さです。水場のないキャンプ場ではお湯を用意するだけで一苦労です。まずはタンクで湧き木などを汲み、炊事場まで運びます。…
知識やスキルを身につけるために、何かを学ぶ人は多いと思います。そうした学びや取り組みは、継続してこそ、自己の成長につながっていくのではないでしょうか。勉強を日々コツコツと続けている人とそうでない人とでは、ある時点までいっ…
東京オリンピックのエンブレムやサッカー日本代表のユニフォームに使われている青色は、日本をイメージする色として「ジャパンブルー」と呼ばれています。これは、明治初期に来日したイギリスの化学者・アトキンソンが、衣服や暖屐などの…
立秋は、一年に二十四ある節気のうち十三番目にあたり、今年は八日から二十二日の十五日間がそれにあたります。春夏秋冬それぞれに「立」の付く節気があり、これらはすべて季節の始まりを表わします。立秋は、日中は暑いものの、朝夕の空…
コメント