2023/08/22 こころを込めた挨拶
Kさんは、職場の先輩から「あなたは、挨拶に心がこもってないよね」と冗談交じりに言われました。理由を尋ねると「背筋も伸びているし、声にも張りがあるけれど、なぜかそう感じてしまう」と言われます。釈然としないKさんは、同僚にお…
Kさんは、職場の先輩から「あなたは、挨拶に心がこもってないよね」と冗談交じりに言われました。理由を尋ねると「背筋も伸びているし、声にも張りがあるけれど、なぜかそう感じてしまう」と言われます。釈然としないKさんは、同僚にお…
入社三年目のYさんは、上司から会議資料の作成を頼まれました。上司からは「前任者が作成した資料に倣って作成してほしい」と伝えられました。しかし、〈こうしたらより分かりやすいのでは〉と思う部分が多くあり、前任者の資料は参考程…
人間関係において、問題が生じて口論となることは誰しもあるでしょう。そのような時はどう対処すれば良いでしょうか。まず、言い過ぎてしまった場合には、すなおに謝ることです。そのうえで、自分の考えや意志をあっさり伝えましょう。そ…
人とコミュニケーションを取る時に、私たちは多くの言葉を使います。例えば、自分を指す「私」「僕」といった一人称や、相手に呼びかける「あなた」「きみ」などの二人称も、話しかける相手によって変わってきます。また、時代や世代によ…
Sさんは、最近、ある二つの言葉を聞くことも使うこともなくなったことを気にかけています。それは、正しい行ないをしようとする心「良心」と、善悪の健全な判断力である「良識」という二つです。例えば、「良心がある人」「良識ある行動…
先月より営業部に異動になったAさんは、先輩に同行し、初めてお客様の会社へ営業に行きました。営業先でAさんの製品を説明する様子を見ていた先輩から「語尾に『~と思います』が多いね。相手を不安にさせないためにも、自社製品を自信…
六十代のMさんは、自らをアナログ人間と称し、スマートフォンが普及した昨今でも旧来型の携帯電話を愛用していました。しかし、社内でデジタル化の取り組みが始まり、情報共有や予定の管理等をスマートフォンで行なうことになったため、…
目の前の仕事に一所懸命になっていると、周りのことに目が向けられず、心配りを忘れてしまうことがあります。また、仕事に集中するあまり、家庭のことがおろそかになってしまうこともあるかもしれません。昭和の大戦末期、防衛の重要拠点…
入社七年目のYさんは、新しい部署で未経験の業務に携わることになりました。仕事が思い通りにいかず落ち込んでいた時、ある言葉に出合いました。「不可能なことなどないわ。Impossible(不可能)という言葉に、I’…
昨シーズンのプロ野球はオリックスーバファローズが二十六年ぶりの日本一に輝き、チームを率いた中嶋聡監督の手腕が高く評価されました。二〇二〇年の途中から指揮を執っている中嶋監督がコーチたちに求めたことがありました。それは、選…
コメント