2022/06/17 足跡を辿る
かつてアメリカの雑誌、『ライフ』が発表した「この1000年の問で最も重要な人物トップー○○ランキング」は、当時、大きな反響を呼びました。主に科学、政治、芸術、思想などの分野で活躍した人物が選出され、代表的な人物に、現代物…
かつてアメリカの雑誌、『ライフ』が発表した「この1000年の問で最も重要な人物トップー○○ランキング」は、当時、大きな反響を呼びました。主に科学、政治、芸術、思想などの分野で活躍した人物が選出され、代表的な人物に、現代物…
六月十六日は全国和菓子協会が制定した「和菓子の日」です。これは西暦八四八年の夏、御神託を受けられた仁明天皇が、六月卜六口に十六の数にちなんだ菓子、餅などを神前に供え、疫病を除け健康招柵を祈誓するため、「嘉祥」と改元したと…
私たちが生活する現代においては、日々数多くの学説や技術が発表され、それを活用した新しい製品が世に送り出されています。そうした物の開発過程には、関係者の苦労や意外な裏話などがつきもので、それを知ることで扱い方が変わることも…
Yさんの会社は、新入社員が一日の取り組みをレポートにまとめて提出し、自らを振り返る環境を整えながら、教育にあたっています。上司のM氏が、提出されたYさんのレポートを数力月分並べて見直してみると、できなかったことへの反省点…
和食のスタイルの一つに一汁三菜があります。一汁三菜とは、ご飯などの「主食」に「汁物一品」、魚や卵など「主菜一品」に加えて、野菜などの「副菜二品」の献立で和食の定番とされています。和食は、ユネスコの無形文化遺産に登録されて…
人は同じ物を見ていても、どう捉えるかで心や行動が変わってきます。「隣の芝生は青い」ということわざにあるように、他人の物はよく見えるものです。しかし、ないものねだりをしていては、目の前の小さな幸せを見過ごしてしまう可能性も…
Aさんは取引先の会社に新商品の紹介のため訪問し、熱意を持ってプレゼンテーションをしたことが功を奏して契約に結びつけることができました。後日、別の会社でも同じような手法で、新商品のプレゼンを行ないました。しかし、取引先から…
慣れが出てくると、思わぬトラブルに見舞われたり、気が緩んで失敗したりすることがあります。何事においても、初心や原点にたち返ることが大切です。会社や学校の創立を祝う記念行事の目的は、創立当初を振り返り、苦労したこと、嬉しか…
雨の日が多い季節になりました。青空を見る機会が減ってしまうと、落ち込んだ気分になる人もいるかもしれません。傘を差すことが手間に感じる、靴や足元が濡れてしまいやすいなど、雨を好ましく思えない理由は様々あるようです。しかしな…
梅雨の時期、雨に濡れて色鮮やかに咲く紫陽花の美しさに心が癒やされる人も多いでしょう。「紫陽花や昨日の誠今日の嘘」と正岡子規は詠んでいます。色が変化してゆく紫陽花は、別名「七変化」とも呼ばれます。正岡子規の俳句は移ろいやす…
コメント