2022/09/21 整理整頓

仕事の効率を上げるために、整理整頓は欠かせません。
「整理整頓」は、「必要のないものを捨て、乱れているものを整えて、きれいに片付けること」を意味します。
Aさんの職場では社員が使いやすいように机の配置を変更する時があります。先日、数年ぶりに配置変更があり、机の引き出しを整理しました。
すると過去の資料や、読まなくなった本がたくさん出てきました。Aさんは、それらを片付けている時、これまで物を捨てられなかった理由がわかりました。
それは、捨てるか残すかの判断ができないものが蓄積されていたということです。これらの物が捨てられなかったことが、自分の机の周りを乱している原因だったのです。
以後Aさんは「どうしようか迷った物」もすべて処分することにしていった結果、本当に必要な物だけが残り、仕事の効率も上かっていったのでした。
仕事の環境を整えて気持ち良く仕事をしていきたいものです。

今日の心がけ◆仕事環境を整えましよう

スキャンしとけば捨てずに済むよ。
いつでも検索できるし。クラウドのドライブが個人で1TB位あるでしょ。いくら書類や本をスキャンしても埋まらないから安心して。

6+

3 件のコメント

  • これらの物が捨てられなかったことが原因と言っているが、捨てるか残すかの判断ができないことが原因でしょ。
    どうしようか迷ったら全て処分って、なんて乱暴な。
    まぁ、確かに捨てるか残すかの判断もできない信者なら、他の従業員と比較しても優先的に退職させた方が良いでしょう。
    本当に必要な従業員・社員が残り、仕事の効率化だけでなく、会社自体の存在意義が上がるはずだ。

    3+
  • 職場に有る読まなくなった本て、もともとは仕事で必要で購入したんじゃないの?
    専門書なのか何なのか知らんけど、マンガ本て事はないでしょ
    仕事で使う本なら、また必要になった時に無かったらどうすんだよ
    職場の教養なら捨てて良いけど、職場の教養を捨てるのに迷う必要なんて無いはずだから机の周りを乱す事も無いよね

    2+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)