2022/08/22 冷やしすぎに注意

まだまだ暑さが続く季節です。外気から逃れ、部屋を涼しくして過ごすのは快適です。また、暑い中で冷たい飲み物を飲むことも爽快感を得られます。
ただし、体の冷やしすぎには注意が必要です。冷えすぎた飲み物を一気に体に入れると、体が内部から冷えてしまい、内臓に負担がかかってしまうといわれています。冷たい飲み物がかえって夏バテを招くこともあるのです。
日本では、飲み物は冷たければ冷たいほど良いと捉えられることも多いようです。しかし外国では、冷たすぎる飲み物が好まれないことがあります。飲み物を冷やしすぎるとクレームがつくこともあるほどです。
部屋の内外で気温差が激しいことも、体に負担をかける一囚になります。気温差が原因で自律神経が乱れ、頭痛などの不調をきたすこともあります。
私たちは、自分の体の状態について案外知らないものです。そのため、おいしさや快適さを感じていても、実は体に負担がかかっているということがあるものです。体にとっての適温を考えながら、夏を乗り切りたいものです。

今日の心がけ◆適温を意識しましよう

ちょっとでもクーラーを付けると体調を崩すと思っている年寄り的思考の方が被害が大きいって。

2+

14 件のコメント

  • 管理者様、同志の皆様。

    数年にわたり意見を共にし大変お世話になりました。
    この度、経営者が変わる事になり、めでたく倫理法人会との契約解除となり、今回の朝礼から職場の教養が廃止となりました。
    生産性を落とす無駄な押し付け糞宗教から解放されますが、今までこの馬鹿馬鹿しい糞本の朝礼に耐えられたのはこのサイトとディスりコメントのおかげです。
    心から感謝します。

    私は解放されますが、これからも職場の教養に付き合わされる皆様、このサイトで同志とディスりあい、逆の意味で職場の教養を楽しんで頂きたいと思います。

    私もたまにお邪魔し、ディスらせて頂こうと思います。

    この場をお借りし、報告させて頂きました。
    管理者様、皆様、ありがとうございました。

    22+
  • しかし今回のゴミ文もアホですねーw
    いい歳なんだから自分の体調くらい管理しろよ!!!
    このゴミ本から言われてやってるようじゃまともな人間ではないですねwww
    このゴミ本は一歩二歩後ろをいってることをゴミ集団はまだ理解していないみたいですねw

    3+
  • 部屋が暑くなってから急に冷やすと体に悪いのだから、あらかじめエアコンで部屋を冷やす必要があります。
    涼しい部屋なら、冷たい飲み物をそれほど欲しないでしょう。

    それから、飲み物だけど、冷たくするには氷を入れます。
    いくら冷やしても飲み物は0度以下にはならないのですよ。
    わかりますか?信者の方々。
    内臓が凍ってしまうほどの飲み物は存在しません。
    それでも実行したいのなら、勝手に「茹でガエル」になっちゃってください。

    3+
  • 筆者は何を勘違いしてるのか知らんが、頭痛は熱中症の初期症状だ。
    気温差が悪いと言うなら、初めから涼しい環境を作って暑い所には行かなければいい。

    5+
  • 要はクーラーの電気代をケチりたいだけだよね。

    給料や必要な経費を削って、経営者が豪遊する交際費で使いたいなら、素直にそう言えばいいのに(笑)

    3+
  • 作者はお医者さんか?
    確かに冷やし過ぎは良くない
    それは家庭での事であって職場では違う

    3+
  • 冷やし過ぎに注意って、まずお前等ゴミ信者は頭を冷やしなさいwww
    冷やしたところでですけどねwww

    4+
  • 何事も過度な対応が悪いんであって、部屋を冷やしたり、冷たい飲み物で体を冷やすことは、むしろ、熱中症対策の観点からも大切なことです。
    そんなことも分からずに、全否定をしている筆者は、やっぱりバカなんでしょうね。

    2+
  • 毎朝朝礼で日替わりで感想を発表する無駄な時間があります。
    多くの社員がこの時間を嫌っている為、感想は1~2分で済ませますが、
    管理職以上の社員は感想だけでなく自分語りを長々としてきます。
    ただでさえ憂鬱な朝に昔話をきかされ本当に嫌気がさします。
    職場の教養を読んで自分の人生をよりよくしていきましょうと
    度々聞かされますがこの時間がない方がよっぽど出社するときの憂鬱さが
    減りより良い人生になると思っています。
    早くこの時間が無くなりますように

    2+
  • 適度、それは簡単で難しい言葉です。

    職場の教養を通じて学ぶことそれはすべてではなく
    適度で良いのです。

    真っ向から否定するだけでなく、内容を通じて受け止めてはいかがでしょうか。
    今後も様々な会社に広まっていけたらと思っています。

    皆様もこれから職場の教養を大事にしていきましょう。

    1+
    • 真っ向から否定される内容であることを理解しなさい、信者。
      学ぶべきことがどこにあるのか具体的に書いてみなさい。
      職場の教養を大事に?
      メルカリで無数に売りに出ているぞ。
      買う人もいないけど。

      それから匿名じゃなくて、信者は「信者」と書きなさい。

      1+
    • 間違っていると思った場合でも否定してはいけないのでしょうか?
      上司の意見に抑圧されて消えていく我々平社員と状況とよく似ていますね、勉強になります
      でも有能な平社員は上司のやり方とは違って効率のいい仕事を影でこっそりやっているというのも忘れないで頂きたい

      1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)