六月の梅雨の時季に見かける生き物の中に、「カタツムリ」が挙げられます。カタツムリを見たことがないという人は少ないのではないでしょうか。
馴染み深いカタツムリでも、あまり知られてない事柄も多いようです。例えば、日本だけでも約八百種類ものカタツムリが存在します。さらに、夜行性で、肺で呼吸するため有肺類の一種でもあります。また、何とコンクリートを食べます。
私たちの身近なもののなかでも、意外な一面があるということがわかります。職場でも同様のことが言えるでしょう。
人は職場や家庭、地域などの場面があり、それぞれに違った一面が表れます。普段は厳しい上司が子供との電話では、優しい口調になるかもしれません。
仕事上の指示でも、様々な側面からの要因が考えられます。さらに、報告、連絡、相談をする際にも、言葉には表れていない背景を考える必要があります。
異なる側面を考えてみたり、わからないことを素直に質問してみたりすることで、より良いコミュニケーションを図っていきたいものです。
今日の心がけ◆積極的に質問しましよう
家ではDVしてるかもよ。
8+
意外な一面があるということを言いたいがために「カタツムリ」を出してきたの?
カタツムリも良い迷惑だよね。身近ですか?www
今回の感想は
より良いコミュニケーションを図りたいので、〇〇課長には意外な一面、異なる側面、わからないことを素直に質問してみたいと思います。
ですね。アホらし
で?
だから何?
このタイトルから、心がけが積極的に質問しましょうってwww
誰がこれ考えたんですか?w
もっとまともな文章書ける人居ないんですか?www
普段は厳しい上司が子供との電話では、優しい口調になるかもしれません。
それは当たり前だろう
しかし自分の子供に優しいからと言ってその上司の本質はそれで決まるものではない
社員同士なら会社の中での関係が重要で子供は関係無い
「子供との電話では、優しい口調になるかもしれません。」て何だよ
ならないかもしれないと含みを持たせて書いてるじゃねぇかよ
そんないい加減な表現するなら何だって言えるよなぁ
素直に質問してみたりすることで、→質問に答えてくれないかもしれない
コミュニケーションを図っていきたいものです。→お互いにウザいだけになるかもしれない
積極的に質問しましよう→自分で考えろと言われるかもしれない
自分の子供には優しい口調になる「かも」しれないと可能性で言ってるのに
何で職場の人間関係だけ良くなるように解釈出来るんだよ
職場の教養に書いてある事を実践したら結果が悪くなる事も考えろよ
感想
「カタツムリがコンクリートを食べるという意外な一面を知りました。」
以上
内容が散らかってて読みにくい
カタツムリと職場を同様に捉えるな!
どんな感覚してるんだ!全然違うわ!
話もしたくないやつに積極的に質問なんて出来ないだろ!
そいつの側面なんて知りたくも無いわ!
カタツムリハ、コノゴミホンモタベテクレマスカ?w
かたつむりがコンクリートを食べるのって、「何と」と付けるほど、驚くこと?筆者が無知なだけなんじゃないの?
そこからの強引な話の展開、アホ過ぎ。
言いたいことがさっぱりわからない駄文。
「コンクリートを食べる」って本当!?
カタツムリは何を食べて生きているのでしょうか。コンクリート壁などでもよく見かけますが、本当にコンクリートを食べるのでしょうか。
殻をつくるために必要なカルシウムを摂るため、それを含むコンクリートを食べるとよくいわれるし、可能性としてありえる話だとは思いますが、科学的な証明はなされていません。ですから、本当かどうか尋ねられると、残念ながら『私にはわかりません』とお答えしています」(西さん)
あと「肺で呼吸するため有肺類の一種でもあります」っていうのが違和感ある文章なんだよね。
陸上の動物肺呼吸だけど有肺類じゃないやん。
「肺で呼吸するため有肺類」の前に、巻貝などの中でも鰓呼吸ではなく肺で呼吸するため・・・とかならわかるんよ。(正確には知らん)
とってつけたような知識で適当なこと言わんといてほしい。
若者とコミュニケーション取れないから、若者の事知らずに馬鹿だと思って、ここぞとばかりに物知りおじさん発揮したいんだろうけど・・・。
かたちゅむりとエッチなことしたいの。