企業では社長から一般社員まで、様々な立場があり、それぞれの立場によって相応しい行動、言動があります。
会社員のSさんは、先輩の仕事の進め方に不満を持っていて、日頃から反抗的な態度をとっていました。
すると、同僚から「君の気持ちはわかる。けれども、僕らは先輩の立場になったことがないから先輩の狙いや真意を汲めているかどうかはわからない。まずは、自分かやるべきことに力を注ぐべきなのではないか」と言われたのです。
Sさんは自分かやるべきことを考えた時、先輩や周りを批判することに夢中で仕事が疎かになっていることに気がっき、態度を改めたのでした。
自分の立場を自覚すると行動が変わり、結果も変わってきます。逆に立場に合わない行動をしているとトラブルを招きかねません。
立場や役割はそれぞれ違いますが、〈誰もがかけがえのない役割を担っている〉と他者を尊重しながら働きたいものです。
今日の心がけ◆自分のやるべきことに全力で取り組みましよう
そうやって自分を正当化するわけですね。分かります。あと「嫌われるのが仕事」とかも同じ。不満が出ているという事実をまず受け止めなきゃ。
5+
仕事の進め方に対して不満を持つことがあるのは至極当然です。
真面目な人間ほど、そう思うでしょう。
(バカな信者は何も考えないでしょうけど)
それを反抗的な態度と何故単純に決めつけるのか、そこに問題がある。
自分がやるべきことに力を注いでいないと決めつける根拠はあるのか?
しかし、Sが先輩や周りを批判することに夢中で仕事が疎かになっていたと言うのが本当なら、さっさとその信者は辞めさせるべきだと思う。
自分のやるべきことに全力になれと言う前に、『根拠もなく批判することを正当化する信者たち』を排除することが企業としてやるべき最優先だと思う。
いや、やるべき最優先は倫理法人会を排除することだ。
筆者様
あなただけは掛け替えのない役割を担ってるとは思えませんがw
立場の優位性なんてインセンティブ等によってバランスが変わるだろ。
従業員がドンドン辞めて貴重な人材となったら、横柄な態度とっていいのか?
違うだろ。
立場とか先輩後輩とか、心がけのやるべき事とは関係ないだろ。
僕らは先輩の立場になったことがないから先輩の狙いや真意を汲めているかどうかはわからないって、先輩も後輩もなく、お互い様だろ?
お互いにその立場に立っていないのだから、それぞれのやり方に不平不満がでるのは、当然のこと。
要は、それぞれが、お互いの気持ちをいかにくみ取れるかなのではありませんか?
このクソ本は、いつも一方的でしょうもないことしか書いてなくて、まったく役にも立ちません。
不満を持たれるような仕事の進め方している先輩も
いちいちたてついている後輩も
どっちも無能感ありますねぇ
これだから、ブラック企業なんですよ。
部下は、上司に絶対服従しろと言わんばかりの内容。
部下は、イエスマンになれと言うことですよね。
上司が間違っていても、部下はそれに従う。こんなだから、ブラック企業は成長しないし、社員が定着しないんですよ。
上司だって部下だって、正しいことも言えば、間違ったことも言う。それが人間です。
それをきちんと精査して、企業が意見を吸収していくことが必要なのではないですか?
所詮、こんなので朝礼やってる企業の大半はブラック企業らしいので、お似合いの内容なのかもしれませんね。
どんなに酷いやり方を言いつけられても無条件に受け入れろってことでしょ。
筆者は「パワハラ防止法」なんてのも聞いたことも無いし聞いていも何も考えていないんでしょうね。
君の気持ちは分かる←絶対分かってない
誤字脱字が多い