2022/01/12 厳しさの奥にあるもの
セミナー講師の仕事を始めて、三年が経った〇さん。これまでは、先輩と一緒に行なうことが多かった講座を一人で担当することになりました。先輩や上司の前でシミュレーションを重ね、当日に向けて張り切って準備をしていると、上司が声を…
セミナー講師の仕事を始めて、三年が経った〇さん。これまでは、先輩と一緒に行なうことが多かった講座を一人で担当することになりました。先輩や上司の前でシミュレーションを重ね、当日に向けて張り切って準備をしていると、上司が声を…
旧暦の一月十一日は、伊能忠敬が生まれた日です。伊能は北海道から鹿児島まで自ら縦断しながら測量し、当時では類まれな精度の地図を作りました。伊能が本格的に測量の道へ進んだのは、家督を長男に譲った四十九歳の頃です。隠居の立場で…
今日は「成人の日」です。由来は一九四六(昭和二十二年)に遡ります。戦後、国民は混乱と虚脱感で希望を見いだせずに過ごしていました。その時、埼玉県北足立郡蕨町(現在の蕨市)の青年団が中心となり、次代を担う若者たちを功気づけ、…
近年、家族や友人とのアウトドアが人気を集めています。アメリカで生まれ、日本では一九九〇年代に第一次ブームを迎えたキャンプは、国民的レジャーとして定着し、キャンプ人口は年々と増えています。冬はキャンプのオフシーズンといわれ…
「フードドライブ」という言葉を知っていますか。フードドライブとは、家庭で余っている未使用食品を持ち寄り、それらをまとめてフードバンク団体や地域の福祉団体、施設などに寄贈する活動です。「誰かへのおすそ分け」ともいえるこの活…
本日は五節句の一つ「人日の節句」で、七草粥を食べる習慣があります。古代の中国には、新年の七日日を人を占う日とした習俗があり、それが「人日の節句」の源流です。また、この日に七種の茱を入れた温かい汁物を食べる習慣があり、日本…
Mさんの家では、お正月には初詣と墓参りに行きます。この年初の慣習は、Mさんが幼い頃、在りし日の父が始めました。そして、父亡き後は母からMさんへと受け継がれていったのです。昨年のお正月は、Mさんと妻、一歳になる息子の家族三…
餅の種類や食べ方は、地域により様々です。この時期に食べられるお雑煮も、餅の形が違ったり、味つけや具材が異なるなど、それぞれに特徴があります。Nさんはお正月に旅行する際、その地方のお雑煮を食べるのが楽しみです。関西では白味…
二〇〇八年の北京五輪で日本フェンシング史上初の銀メダルを獲得した太田雄貴氏は、後に日本フェンシング協会会長に就任し様々な改革を行ないました。二〇二〇年の日本選手権は無観客での開催でしたが、多様なアングルから同時に視聴でき…
一年の始まりに目標を立てる人は、少なくないでしょう。昨年の目標で、うまくできたこと、できなかったことはありますか。目標を達成するために大きくかかわってくるのが、目標の具体性です。Aさんは、去年の年初めに業務目標を立てまし…
コメント