それまで知らなかったことを知った時、好奇心が満たされ、今後の生活の中で有益な情報や知恵として活かすこともできるでしょう。
Nさんは通勤する際に、自宅から最寄り駅まで自転車を利用しています。ある朝、タイヤの空気が減ったのを感じ、空気入れでタイヤに空気を注入しました。ところが、空気は逆流して、一向に空気圧が上がりませんでした。
パンクしているほどタイヤはつぶれていませんが、何度試みても、安定して走るだけの状態に戻りません。そこで、久しぶりに自転車店に立ち寄り、店主に事情を話しました。
すると、「空気の逆流を防ぐ虫ゴムが傷んでいるのでしょう。新品と交換しますね」と言って、ものの五分も掛からずに修理してくれたのです。
自転車には(ンドルやサドル、タイヤやペダル、チェーン、ブレーキなどのほかに、虫ゴムという小さくても大切な部品があることを知ったNさん。新しい学びと共に、専門の知識を持つ人から話を聞く大切さも知ったのでした。
今日の心がけ◆知らないことは思いきって尋ねましよう
空気入れでタイヤに空気を注入しても、空気は逆流して一向に空気圧が上がらないって空気入れの逆止弁が壊れてます。仮に虫ゴムがなくても空気は入ります。
仮に、虫ゴムの劣化と空気入れの逆止弁の故障が同時に発生していたとしても本文のような現象は発生しないと考えられます。
もし、「空気入れを取り外すと空気は逆流して一向に空気圧が上がりませんでした。」というのであれば、明らかに目の前で空気が抜けるのが分かる位に逆流していますので「パンクしているほどタイヤはつぶれない」という表現と一致しません。
本筋とは関係無いと考える方がいるかもしれませんが、こういうディテールをごまかす事で、社員はバカだから適当にそれらしい事を言って丸め込もうとする思いがひしひしと伝わるんです。
虫ゴムの存在をしらないNは、知識なさすぎ!
しかも、言葉の使い方が間違ってる。
空気は逆流してるのではなく、停滞してるのだと思う。しかも、虫ゴムが空気を通さないほど劣化して固着してたら、空気圧でちぎれると思うし。
知識のない人間がテキトーに作ったクソ文です。
筆者こそ、きちんと聞いて、正しい文を書くべきです。
では、それまで信者が知らなかった倫理法人会の本性を知らせてみたら良いです。
好奇心が満たされ、今後の生活の中で有益な情報や知恵として活かすこともできるでしょう。
「空気の逆流を防ぐ虫ゴムが傷んでいるのでしょう。新品と交換しますね」って言われたもんだから、原因は「逆流」だと判断したんですね。
バカですね。
「新しい学びと共に、専門の知識を持つ人から話を聞く大切さも知ったのでした。」
これ言っちゃうと、年寄りは余分なことまで説明したがります。
不必要な知識はいらないので時間の無駄になるのです。ー
私は最近グラベルとe-bikeにはまっているので、いくらでも説明します…と言うかしたいので聞いてくれます?
2〜3時間欲しいですが、良いですか?
いやですよね。
興味がない話では好奇心は満たされません。
当たり前な話です。
信者は、真の倫理専門家の話を聞いた方がいいですよ。
目から鱗で、新しい世界観を知ることになるでしょう。
…と言う内容ですよね、今回は。
虫ゴム程度の事であれば、聞くほどでもなくググれば出てきます。
そして、100均に売ってます。
100円で修理できます。
困ったら、まずググりましょう。
老害はスマホの使い方を覚えましょう!
人に聞く前にまずは自分で調べましょう!w
あ!
このクソ本は辞書が無かったら調べられなかったんだっけwww
好奇心って、自分が知りたいことを自分が体験して初めて満たされるものです。
興味のない倫理の話を、嘘偽りを交えて適当な作り話を毎日されても好奇心が満たされないだけでなく、ストレスが溜まり生活に支障をきたします。
・久しぶりに自転車店に立ち寄り、店主に事情を話しました。
・空気の逆流を防ぐ虫ゴムが傷んでいるのでしょう。新品と交換しますね。
・専門の知識を持つ人から話を聞く大切さも知ったのでした。
さっさと仕事に行きなさい!!!