2021/08/23 価格設定のポイント

買い物をする際に確めるものといえば、商品の質や価格でしょう。
たとえば、スーパーマーケットで買い物をする時に、どんなに良い物であっても、ほかの店舗と値段を比較し、買い求めることがあります。
ペットボトルの水を購入する際も、どこのメーカーが良いか、どの地域の銘水なのか、それに見合った価格なのかなどを判断するでしょう。
京セラの創業者である稲盛和夫氏は、「商品の値段を決めるには、まずお客様が喜んでくれる値段を知らなくてはいけません。そのためには、お客様が何を考えているのかをじっくり知る必要があります」という趣旨の話をしています。
企業として利益を追求することは必要ですが、販売する側だけが得をするだけでは、多くのユーザーからの支持は得られないものです。稲盛氏は「お客様が喜んで買ってくださる最高の値段にしなければなりません」と述べています。
自社が扱う商品や製品などが、どのように価格が設定されているのか、本当に適切な価格なのかなどを認識しておきたいものです。

今日の心がけ◆相手が喜ぶ努力をしましよう

原価があるでしょ、人件費や設備投資等のその他の経費があるでしょ、それを積み重ねていって最低価格が決まるんじゃないですかね。そこからどれだけ利益を乗せれるかを客の顔色を見ながら決めるって作業だと思うのですが、相手が喜ぶ努力ってどうすればいいんですかね。競合がいるんだったら相みつ取られますし、B2Cだったら量産効果を踏まえた利益率と販売数のチャートを書いて一番利益が極大化する点を探すんじゃないですかね。それとも最低価格に近い金額まで安くしろって事ですかね。

もし違うって言うんであれば、価格決定において相手が喜ぶ事を教えていただけますでしょうか。「丁寧な仕事に対して気持ちよく支払われる対価」みたいなきれい事じゃなくてですよ。

1+

13 件のコメント

  • スーパーマーケットは販売者です。
    京セラは生産者です。
    価格設定の意味合いが異なるのに、一緒に考えてはいけません。

    「職場の教養」は、話途中で対象物というか目的物が差し変わるので困ります。

    商品の販売希望価格は、お客からしたら安い方が良いに決まっています。
    しかし、例えば応援したくなる会社や商品だったら必ずしも安くなくても良いんです。
    適正価格であれば問題なし。

    企業として利益を追求するために、お客様が何を考えているかをじっくり知る必要があるんです。
    当たり前なことを何故、遠回りして大袈裟にするんでしょう。

    「お客様が喜んで買ってくださる最高の値段にしなければなりません」の「最高」は例え稲盛氏が言ったとしても間違っています。「最適」でなければいけません。

    スーパーはスーパーでお客を呼ぶために各商品の価格設定を決めているはず。
    当然、他のスーパーの価格と比較した上で柔軟に考えていると思います。
    一商品を他のスーパーと比較しても意味がありません。
    例えば、一お客が夕食で必要な食材を全て買うと想定した総額を比較すべきだと思います。

    それにしても、今日の心がけは毎度ですがピントが外れていますね。

    2+
  • 会員企業の社員の給与が、どのように設定されているのか、本当に適切な給与なのかなどを認識しておきたいものです。

    倫理法人会の信者企業では給与を値切られる可能性はあるでしょうが。

    今日の心がけ◆相手が喜ぶ努力をしましよう。自分は実行せずに他人に求める倫理法人会の教えでは、この相手は信者会員を指します。つまり、サービス残業をしましょう。しかし、下記の事例のように労働基準監督署に報告するような非倫理的なことはしないように。

    ■埼玉県倫理法人会 アルファクラブ武蔵野(株) R2.7.14 埼玉労働局長が指導

    ■新潟県倫理法人会 創和ジャステック建設(株) R2.3.19 送検

    (株)小林先二商店 R2.9.1 送検→無資格の労働者にフォークリフトを運転させて、死亡する労働災害

    ■宮城県倫理法人会 (株)武田鉄工所 R1.10.16 送検 死亡災害を発生

    5+
  • 京セラって良い会社と思えないんですよね。
    それこそ宗教みたいで。

    やっぱり通ずるものがあるのかな….倫理法人会と。

    2+
  • 今回のクソ内容といい、言いたいことはたくさんあるがそもそもこの阿呆人会は誰かから喜ばれる仕事ってしたことあるの?
    何の役にもたたないこの本も信者企業から金集めてるだけでしょ?www
    そもそもこれって経営者の為の本でしょ?
    従業員が毎日感想求めて言わせられるのっておかしくね??
    嫌な人にとっては強要させられて精神的苦痛で鬱になったら傷害罪ですよ!!

    6+
  • 外の人じゃなくて、まず中の人を大切にしろよ
    と、いつも思う。

    こういう考えの企業って、従業員を大切にしないんだよな。

    4+
  • この糞本読んで喜ぶ人はほとんどいません
    信者だけ
    もっと仕事の為になる内容なら私も読みますが
    小学生レベルの内容で業務に全く関係無い内容
    作者は読む側の気持ちになり考えて作って欲しいですね
    あ❗作者は子供か

    2+
  • え?俺が喜ぶ値段にしてくれるの?じゃあすべての商品1円で。
    あと給料も俺の喜ぶ額にしてくれよ。月100万で。

    2+
  • なぜ、自社の価格設定を認識する必要がある?そんなのは関係部署だけが認識すればいい話じゃありませんか?
    そもそも価格設定なんて、基本的に他社と比較したうえで可能な限り下げて設定してるんじゃないのですか?
    いつもいつもきれいごとばかり書いているクソ本にはうんざりします。

    1+
  • この間「書き込み」があったのでbakusai.comを覗いてみました。

    いくつか「倫理法人会」のスレッドが立っていましたが、「職場の教養」ではありませんでした。
    「職場の教養」に関して、まともなコメントができるのはこちらのサイトのみですね。
    で、ちょっと気になった書き込みがありました。

    「#217 2021/08/20 17:20
    倫理研究所発行の職場の教養を検索すると職場の教養をdisるサイトが1位になっています笑
    こちらでも正論をぶつけて、倫理法人会の誹謗中傷を止めてください笑」です。

    これを見る限り、信者もここでのコメントは「正論」との認識があるようです。
    しかし、bakusai.comを除いた限りでは、信者は信者以外の意見は聞く耳持たず、相手の性格を誹謗中傷するしかできないようです。

    1+
  • 所詮クソ信者なんてそんなもんですよwww
    毎回内容だって使い回し笑
    信者どもがろくに出来てないのにそれをまともな非信者に強要するからこーなるんですよw

    2+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)