「口約束」とは「証文などによらない、言葉の上での約束」という意味です。この口約束を軽視してしまっていることはないでしょうか。
実際に、口約束を交わした場合、当事者の申請と承諾の意思表示が合致していれば、契約は成立します。つまり、友人同士での口約束であっても、約束を反故にした場合、大きなトラブルに発展するケースもあるのです。
Aさんは取引先より、電話にて注文を受けました。取引先には「この電話でお受けしますが、注文書をFAXしてください」と頼みました。
数日後、取引先より「商品が届かないけれど、どうなっているのですか」と催促をされました。Aさんは「注文書が届いていません」と伝えると、取引先より「この電話でお受けすると言ったはずですよ」と言われてしまったのです。
Aさんは、「自分の言葉に責任を持っていなかった」「取引先からFAXが届いているかどうか確認を怠ってしまった」という二点を反省したのでした。
口頭の約束でもしっかりと確認し、相手との信頼関係を築きましょう。
今日の心がけ◆約束した言葉に責任を持ちましょう
忘れる事もある。それを鬼の首でも取ったかのようなこの言い方。ネットでポリコレ棒で叩きまくるのと同じで、「お前が正しいのは分かるが調子に乗るな」って話です。
4+
今回の内容は個人的にクレームレベルだ。
前半の話はよくある話でコピペだろう。
しかし、後半は間違った内容だ。
前半で書いてあるとおり、約束とは友人とするものだ。
取引先とするのは契約だ。
Aと取引先との間で、口約束が契約となる旨の契約は結んでいるのであろうか。
この辺りがどこにも書いてないのでなんとも言えないが、普通はない。
約束=契約であるなら、友達感覚で受注契約が発生することになるが、そんないい加減な取引関係があるだろうか。
「課長、先方から1億円の受注を受けました。相手先の担当者はメッチャ良いやつそうです。今度、飲みに行きましょうって言ってました。え?契約書なんてなくても取引長いし約束しちゃったし。」
こんなデタラメな職場の教養があって良いだろうか。
倫理法人会では、電話での口約束が契約とみなされるようです。
これを信者たちは、朝礼の感想で、どう肯定するのでしょうか?
BtoBで口約束するバカがいるか?それとも信者はバカだからやらかすのか。
やっぱり信者企業とは取引しないほうがいいですね。
自分の言った言葉に責任を持つのは当たり前
中途半端に学歴ある社長、役職についてる奴に
多いと思いますが、自分の言った事、判断が間違っていたら
部下責任にし、自分の言葉、判断が正解なら自慢し部下を見下す
この素晴らしい職場の教養をよ~く読んで考えて欲しいですね
https://www.rinri-jpn.or.jp/news/%E3%80%8E%E8%81%B7%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%95%99%E9%A4%8A%E3%80%8F%E6%8E%B2%E8%BC%89%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3%E3%81%A8%E8%A8%82%E6%AD%A3/
今まで通り電話口で誤魔化そうと思ってたら訂正報という証拠の残る方法を要求されたので爺は悔しくなっちゃったんでしょう。
今後は口頭で謝ったから有効だとか屁理屈こねて訂正報は出さないことにしそうですね。
言ったはずが通用するわけ無いだろアホか。
てかまだFAXでやり取りしてんの?
「実際に、口約束を交わした場合、当事者の申請と承諾の意思表示が合致していれば、契約は成立します。」
実際にと書かれていますが、実際に口約束だけで契約が成立している事実の方が稀でしょう。
当事者が、法律行為ができない人間だったらどうでしょう(禁治産者とか未成年者とか)。
その確認を怠った場合はどうなるのか?
トラブル回避に、取引に当たっては法的根拠のないものまで書かせたりもします。
まして契約は法律に基づいて行うので、口約束で契約が成立するなんて軽々しく言うものではありません。
今回の場合で言うと、「この電話でお受けしますが、正式なご注文書に当たりFAX送信をお願いします。F A X届き次第確認の電話をいたしますので、その時点で正式なご注文とさせていただきます。」と頼みました。
前提としてF A Xでの注文を認める確約書とか覚書とか何かを取り交わすはずです。
くらいにするのが最低レベルの当たり前なのですよ倫理法人会さん。
現実経済の契約に当たり、口頭の約束をしっかり守るとか相手との信頼関係を築くとか、レベルが低すぎる「職場の教養」とやらに正直、ヘドが出ますよ。
いい加減にしなさい。
クソ嘘話。仕事してないだろ。
それかFAXが活躍していた20年前の話だ。
よくわかんねえがメールで申し込みとか、入金をもって発送とか何かあるだろ。なんでわざわざFAX送らなきゃなんねえんだ。てか今までどうしてたんだ。FAX送ることになってたならいつも通り送ってるだろ。
信者のブログを見ましたが「約束は必ず守ると決意しました」と言う内容ばかりです。
こんな軽い気持ちで経済活動をしているかと思うと吐き気がする。
馬鹿なのはわかっている。
しかし、法律に触れる嘘は書くな。
多分信者ってマゾでアホなんですかねww
私は契約のしかたに関しては二の次で、大した事ではない事に鬼の首でも取ったかのようにまくし立てる書き方が人をダメにするなーっとおもってしまいました。
いまどきFAXなんて使ってるのは先進国じゃ日本だけじゃないですか?
外国人に笑われるぞ。
信者はPCとメールを使えないやつばっかだからしょうがないか。
職場で布教してる時点で世界の笑われものですよ