2020/03/12 念には念を入れる
仕事を任された時に、物事が上手く進まないことがあります。要因は様々でしょうが、準備不足が一つとして挙げられます。 ある地方都市では、花火大会の前夜祭において、著名な歌手を招き、コンサートが毎年開催されています。コンサート…
仕事を任された時に、物事が上手く進まないことがあります。要因は様々でしょうが、準備不足が一つとして挙げられます。 ある地方都市では、花火大会の前夜祭において、著名な歌手を招き、コンサートが毎年開催されています。コンサート…
東日本大震災から丸九年を迎えます。震災直後、自分にできる支援を模索したり、無駄なエネルギーや資源の浪費を抑えようと、ライフスタイルの改善に取り組んだ人も多いでしょう。ところで、現在ではどうでしょうか。 当時、Aさんは仕事…
「これにて、一件落着」とは時代劇での名奉行の決め台詞です。 「一件落着」とは、事件などの解決を表わす言葉ですが、もう一歩踏み込んで考えてみましょう。なぜ解決したのか、どこがうまく運べたポイントだったのかと、研究、検討、反…
囲碁や将棋のタイトル戦が、テレビで放映されています。 対局者が記録係に「棋譜」(対局の手順を示した記録)を求め、それを逆さにして相手側からの戦況を見つめることがあります。 自分の方向からの視点と、相手からの視点という双方…
長年にわたって営業部の第一線で活躍してきたSさんは、新年度から人事・労務部門に異動となりました。 これまでは、直接顧客と接しながら商品の紹介や説明をし、たわいもない世間話が仕事の受注につながり、成果として実感できました。…
本日は消防記念日です。昭和二十三年三月七日に「消防組織法」が施行されたことに由来します。 それによって現在の市町村消防を原則とする、自治体消防の形が誕生し、二年後の昭和二十五年に「消防記念日」が制定されました。 消防に携…
単身赴任の生活を送るK氏が、自宅へ帰った時のことです。 久しぶりに家族三人で買い物へ出かけた途中、後ろから妻と中学二年生の息子が並んで歩く姿を見ました。少し見ない間に息子は、妻の背丈よりも大きくなっていたのです。 息子が…
人は一人で生きていくことはできません。私たちの生活は、多くの人の働きによって支えられています。 入社八年目になるDさんは、二人の後輩と共に仕事をしています。ある日、後輩の一人が風邪をひいて休むことになりました。 後輩は日…
日本には二百年以上続く企業が三千余りあります。また、世界でも数少ない創業千年を超える企業の大半が我が国にあります。 日本の老舗企業の中には、先代の名前を受け継ぐ襲名を行なっているケースがあります。 たとえば、創業から約八…
今日は、ひな祭りです。ひな祭りは、雛人形や菱餅、桃の花などを飾って、女の子の健やかな成長と幸福を願う年中行事です。平安時代に始まったといわれ、現代まで引き継がれています。 起源は諸説ありますが、平安時代に行なわれていた流…
コメント