2020/04/12 子供の宿題

Yさんの子供は小学二年生になり、毎日、学校の宿題が出されています。帰宅すると、漢字や掛け算の答え合わせを頼まれることもあります。
問題を目にしたYさんは〈かつて自分も同じ問題を解いていたのか。こんなに小さい頃から難しい勉強をしているんだな〉と感心しました。
さらに、漢字を丁寧に書いている姿や、筆算する時は定規を使って正確に書くようにしていること、お風呂の中でも「九九」を頻りに唱えるなどの宿題に取り組む子供の姿に、Yさんは自分自身を照らし合わせてみたのです。
〈我が子は、こんなに頑張っているのに、自分自身はどうだろう〉と考えてみました。〈職場で伝票を丁寧に書いているか、計算した数字を正確に再確認しているかどうか〉など、子供の姿勢から学ぶ点が多々あったのです。
学生の本分は学ぶことですが、職場人としても学ぶ姿勢は大切です。昨日よりも今日、今日よりも明日の自己の成長を目指しましょう。
何歳になっても学び続ける姿勢を保ち、成長していきたいものです。

今日の心がけ◆学ぶ気持ちを維持しましよう

間違いが起きない様にシステム化しています。
間違いが起きた時は原因と対策をシステムに入力する様にしています。次に同じ作業をする時は警告を出して注意をします。統計的にどのような間違いが発生するかを分析しています。

結果、間違いの質や仕事の量等はあまり関係が無く、ただ時間に比例する事が分かりました。どのタイミングでリフレッシュするかが今後の課題だと思います。

「伝票を丁寧に書く」って・・・。

0

1 個のコメント

  • 「小学校2年レベルの事すら出来ないのか!」と罵倒している様が目に浮かぶ。それかどんなに非効率な内容でも。

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)