2020/02/15 真心の約束

私たちは日々、様々な決め事や約束の中で仕事をしています。
取引先との契約など、業務の上での約束事は、当然守らなければなりません。自社の信用問題にかかわるため、誰もが意識していることです。
一方で、会社と自分との決め事はどうでしょう。就業規則を守ることはもちろん、面接の時に話した入社後の目標や、入社が決まった時に抱いた決意は、揺らいではいないでしょうか。
その場しのぎで口にしたことでも、相手は意外と覚えているものです。また、自分との約束をないがしろにする姿勢は、自身が思う以上に他人に伝わり、徐々に信用を失いかねません。
些細な約束であっても必ず守る人や初志を貫こうとする人は、上司や同僚、後輩からの信頼も厚いでしょう。明確な目標があるため、仕事は滞ることなく、スムーズに進みます。
まずは時間厳守から徹底し、約束や自身の決め事を守る人を目指しましょう。

今日の心がけ◆誠実な心を持ちましょう

じゃあ、求人票に書いてある残業時間とかボーナスの金額とかも守ってもらおうか。

0

6 件のコメント

  • 真心の約束って何ですか?

    本文は上から目線で我々を不安がらせて、まるで振り込め詐欺のマニュアルをコピペしたような文章です。
    まずは時間厳守って失礼な言い方だよね。
    誠実な心を持てって言うのも大変失礼です。

    私は決して倫理法人会と約束することは(永久に)ない。

    0
  • 朝礼で職場の教養読ませてそれに沿った感想を無理やり言わせ、
    それを約束などとぬかし初志貫徹できていないと精神的パワハラをし社畜化(洗脳)を図る。

    心理学的にいうとコピペですが、『コミットメントと一貫性の心理』
    「一度自分で決めたことや言ったことは、なかなか取り消すことができない」という心理です。
    それを今回の『教養』でより強要し、縛り付けるように仕向けています。

    職場の教養に対し思ってもいない無難な感想を言うのも、本当は危険なことなんです。
    無意識のうちに『コミットメントと一貫性の心理』を用いた洗脳行為なので、
    知らず知らずのうちに倫理研究所の教えに沿った社畜人間が完成されていきます。

    その洗脳を常に解除し常にフラットな状態に持っていくために、全否定できるこのdisるサイトが役に立っています。

    0
  • 我々は仕事の中で必要に応じて決まり事(ルール)を作ります。
    決して「決め事や約束の中で仕事をして」いるのではありません。
    倫理法人会は約束の前に真心という高いハードルを掲げ、我々に約束を守らせ難くしています。
    その上で、誠実な心を持てば約束も守れるでしょう…と宗教そのものです。

    はっきり言って、今回の文章は約束を守らない人が書ける文章です。
    我々のような自分自身でルールを考え実行している者からすれば、嘘つきが嘘のやり方を教えているようにしか聞こえません。

    嘘のつき方の教養って必要ですか?

    0
  • 一度心に思ったことは、変えちゃダメなの?
    そんな窮屈な生き方させようとしてるの?こいつらは。

    人間が思う気持ちなんて、それこそ毎年どころか毎日だって変わるよ。
    その度に新しい自分になってゆくんだからね。

    倫理ナントカ会の奴らは、一生同じところで足踏みしてろよ。

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)