本誌を発行する倫理研究所が提案している朝礼は、「連絡・報告の場」で終わらせず、「教育の場」としても活用する「活力朝礼」です。
次の五つのポイントに要点を置きつつ、段階を踏むことで、毎朝の朝礼のレベルアップにつながります。
①「調和」。姿勢や所作を揃えることで、全体の調和を目指します。
②「タイミング」。間を引き締め、テンポよく進行させることで活力を高めます。
③「集中」。発声や、リーダーが正面に立った際に、全員がリーダーと正対するなど、一つひとつの行動に集中することで、メリハリのある流れが生じます。
④「洗練」。基本の型に徹し続けると洗練された空気が醸成されます。
⑤「独創」。基本を踏まえた上で、職場環境に応じてメニューを構築していきます。
朝礼のみならず、日常の業務においても、基本を疎かにしてレベルアップを目指すことは困難です。まずは、基本の姿勢・挨拶・返事に磨きをかけることが、洗練した朝のスタートにつながります。
今日の心がけ◆基本に磨きをかけましよう
修行僧か。
それはさておいて、社員を行動させる原動力は何かですよ。一番大事な所です。そこをあえて抜いて文章を作るから頓珍漢な文章になるんですよ。ぬけさく先生の方が100倍マシですよ。
原動力を払いたくないのは分かりますが、やる気とか、達成感をそれ抜きにして語る事は難しいでしょ。
↓ツイッターで毎日コレですよ。これにリプしているコメントがキモイ過ぎです。きっとやる気の原動力が「他人にすがる事」なんでしょう。

以前同僚から宗教に勧誘された時があります。確か立正佼成会だったと思います。そいつらは偉い人の言う事を聞いて信じていると自分が得をしていると思っているんですよ。楽に道を選べる様な内容に事を言っていました。
同級生から顕正会の勧誘もされたことがあります。同じでした。
湘南台駅のベンチで昼飯食ってた時に4人位の婆が話しかけてきて、「安倍政権ってこんな悪い事してるのよー」って言ってきて見せてきた新聞が顕正新聞でした。教祖が安倍政権の批判をしたって言う記事でした。
バカかと。どんだけ他人の後ろについて歩きたいんだと。
なぜ倫理法人会といい顕正会といい、我々にすり寄ってくる似非宗教団体は朝をありがたがるのでしょうね?
これはさすがに気持ち悪すぎる。
全然笑えない。
もう朝礼なんか行きたくない。
こんなことやっといて、よく宗教じゃないと言えるな。
これが宗教じゃなかったら、宗教ってなんなんだよ。
いや、連絡、報告の場でいいです。それ以上いらない。時間の無駄。
4の洗練を洗脳と読みました。
今回は何らかの国語の試験で、(漢字部分を( )にして)下の選択群から選んで下さいと言う問題を出されたら、デタラメに選ばれて、結果20点位しか取れなかった文章のようです。
借物言葉をやたら使うから麻痺して、内容を読んでもみないで印刷してしまったように感じます。
そもそも本来の仕事を差し置いて、朝礼をレベルアップって何よ。
朝礼のレベルを上げて何を企んでいるの?
ろくに教養になること提案できないで偉そうすぎる。
朝礼の基本…本来を考えたら活力朝礼なんて下品なものいらないでしょう。
無駄なことを並べて自己陶酔してますね。洗練、独創とはたいしたものです。倫理法人会はさぞかし立派な団体なのでしょうね。倫理研究所と名乗るぐらいだから倫理についてどのくらい研究してるのか発表して欲しいです。
今日、この駄文の感想を言わされるんだけど何て言えばいいんだよ…こんなくだらない活力朝礼はやめるべきですって言えばいいの?
朝から気持ち悪。こんなの時間無駄でしかない。
倫理法人会の馬鹿どもは、朝礼でこれを読ませればみんなやる気を出して信者になるとでも思ってるのか?
勘違いされているようなので、ここでしっかり教えてあげましょう。
我々非信者はこういう文章を読むと「倫理法人会って気持ち悪いな」「こんな宗教に騙されてはいけないな」と思います。
君たちの布教活動には逆効果ですよ。
調和?集中?洗練?独創?
無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、・・・
まずは、基本の姿勢に磨きをかけること・・・これは正しい。
次に、一日一万回 感謝の正拳突きを行う。
いづれ、拳は音を置き去りにするだろう。
今日の心がけ◆感謝の正拳突きを一日一万回行いましょう
皆様、朝って勃知ますよね?
どう対処してます?
私は、ジョギングついでにナンパしています。
従業員を巻き込まないで、信者だけでなんとかできないんですかね。
朝礼に付き合ってやってるだけでも感謝されていいはずなのに、姿勢がなんだとか動きがなんだとか、文句を言われる筋合いはありません。
私たちは信者に付き合ってやってる、協力してやってるんだと言うことを信者は認識してください。
そしてお前ら得意の感謝をしてください。
お前らが感謝できないなら、朝礼も倫理法人会も無駄。
人に指示をするなら、まずはお前らからやってみろよ
幹事長だか○○長だか知りませんが忙しそうで仕事をしない。
会合ばかりで会社はほったらかしです。
くだらない朝礼に時間を使い、迷惑でしかありません。