2019/11/23 勤労感謝の日

今日は「勤労感謝の日」です。戦前は秋の収穫に感謝し、五穀豊穣を祝う宮中祭祀の「新嘗祭」として制定されていました。
それが戦後、昭和二十三年に公布・施行された国民の祝日に関する法律で、「勤労感謝の日」と定められました。この祭日の趣旨として、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」と記されています。つまり互いの働きを認め合い、働きに感謝するということです。
職場において、仕事は、上司、同僚の助言やサポートがあってこそ、スムーズに進んでいきます。
また、家庭においては、家事や育児、介護などを担ってくれる家族を労いましょう。近年は共働きの世帯が増え、男性が家事をする家庭も増えてきました。家族が互いに協力し合い感謝することは大切です。
そして、日々働けることを喜び、自分が置かれている環境に感謝を深めましょう。今日は、そうしたことを振り返る一日にしたいものです。

今日の心がけ◆お互いの働きに感謝を深めましよう

よし。この本もこう言っている事だし今日はこれで解散。違う?
働ける事に喜び更に働け?

そもそも、昔を考えれば、生産性を上げる事で全員が働かなくても飯は食えるようになり、余剰人員が兵隊となり外敵から守れるようになって、さらに生産性が上がったわけですよ。で、暇人が哲学だのを考え出したんです。

現在ではさらに生産性が上がり、ベーシックインカムでも行けるかもしれないって議論されてますよね。
多分将来はそうなりますよ。永遠のシャングリラですよ。

1+

3 件のコメント

  • 出だしは好調だったのに、職場において〜からやっぱりクソ
    しっかりとゴミに仕上げてからところがさすが倫理法人会ですね!
    素晴らしい!
    倫理法人会ほどゴミな集団はありませんよ!
    え、これでも褒めてるんですよ?笑

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)