公共機関の乗り物に、優先席が設けられていることは周知のことです。
好意で席を譲ろうとした人が、頑なに断わられている場面を見かけることもあり、譲り合いの加減が難しい場合もあるでしょう。
Mさんが電車の座席に座っていると、老夫婦が乗車してきました。優先席が一席だけ空いていたため、足腰の悪い奥様が座りました。
その隣に座っていた初老の男性が立ち上がり、席を譲ろうとすると、ご主人は「大丈夫ですから」と、断わりを入れたのです。
男性は「私の方が若いと思うのですが・・・」と遠慮がちに続けました。その言葉に、ご主人は「そうですね」と微笑み、頭を下げて、席に着いたのでした。
Mさんは、席を譲る行為を断られても、再度別の言い方で勧めた男性の機転に感心しました。また、好意を受け入れたご主人の行動にも心が温かくなりました。
白身も高齢者と呼ばれる年齢に差し掛かっているMさんは、席を譲る時、譲られた時の言葉やふるまいについて考えさせられたのです。
今日の心がけ◆席を気持ちよく譲り合いましょう
何の日記よ。
そして「今日の心がけ」もっと捻れよ。
席を譲る話から「相手の心の内を察して行動する」ような内容に持って行けよ。
どうせ「もっと相手の事を考えて行動したい」みたいな感想を言わせたいんでしょ。
でっかい釣り針が付いたような本文に対して、いかに大人な、できればとんちが利いた感想を言うかが大事で、批判的な事を言うヤツはバカだと周りから思われるんです。
もしかして、この糞本をバカ発見器としてあえて使っているのかもしれないと、勘ぐってしまいました。
1+
コメント