2018/12/22 年末年始の過ごし方
今年の年末年始はどのように過ごす予定ですか。旅行に行く、子供や孫を迎える、家でゆっくりするなど、様々な予定があることでしょう。 二〇一六年に株式会社アスカネットが行なった調査によると、「年末年始に帰省するか」という質問に…
今年の年末年始はどのように過ごす予定ですか。旅行に行く、子供や孫を迎える、家でゆっくりするなど、様々な予定があることでしょう。 二〇一六年に株式会社アスカネットが行なった調査によると、「年末年始に帰省するか」という質問に…
チャンスや学びは、意外なところに転がっているものです。F氏が九月に京都市内でタクシーを利用した際の会話です。 「秒速60メートルの台風は、時速にすると、そこを走る新幹線と同じくらい、時速200キロ以上の威力になるんですよ…
Aさんの同僚はしばしば、他人のアイデアを横取りする発言で顰蹙(ひんしゅく)をかっています。Aさんも横取りにあうことがあり、苦々しい思いをしていました。 そんな時、科学者アイザックーニュートンの「私か彼方を見渡せたのは、そ…
茶道では、亭主が客にお茶を点てる一連の動作を表わす「お点前」という言葉があります。 お点前の大まかな流れとしては、①水屋で準備をして入室 ②道具を清め、温める ③お茶を点てる ④道具を清め、後始末をする ⑤退出 となりま…
私たちは日々、いろいろな人と会話をします。 会話は言葉のやりとりですから、その場にふさわしい言葉遣いを心がけることは大切ですが、言葉以上に強い印象を与えるのが表情です。 表情の中でも、特に目の動きは、相手の印象に強く残り…
とある職場での、Kさんと部下のS君の会話です。 Kさんから「あれはどうなっている?」と突然尋ねられたS君。一瞬、〈あれって何だろう〉と戸惑いながらも、自分なりに想像を巡らせて、心当たりの仕事内容について報告をしました。 …
今年のNHKの大河ドラマは「西郷どん」が放映されてきました。主人公・西郷隆盛の遺訓である『南洲翁遺訓』の第十九ヵ条を紹介しましょう。 「古より君臣共に己れを足れりとする世に、治功の上りたるはあらず。自分を足れりとせざるよ…
人間は、自分の意志で思うように振る舞うことができます。しかし、それだけでは、自分本位のわがままな人間になり、周囲は困惑するでしょう。 Aさんは、入社して数年が経ち、次第に「俺が、俺が」と他人を押しのけ、自分の意見を通すよ…
今年も残すところ、あとわずかとなりました。お世話になった人たちへの挨拶や年賀状の準備など、年末年始を迎える準備は進んでいるでしょうか。 お正月のお祝い、雛祭りや端午の節句、お盆中の墓参など、私たちの周りには年問を通じて、…
「相手に利益を与え、自分も相手から利益を得ること」をギブアンドテイクといいます。いわゆる、持ちつ持たれつの関係です。 若手社員のYさんは、「家庭においても、ギブアンドテイクが大切だ」と考えています。帰宅後や休日に、食器洗…
コメント