2018/06/15 パン派とごはん派

今朝は朝食に何を食べましたか。通常、パン派とごはん派の二通りに分かれるのではないでしょうか。
Aさんは、ごはん派ですが、妻はパン派です。結婚して一緒に暮らすようになり、〈朝食には、お米のごはんを食べたい〉と強く思うAさんにとって、パンが食卓に上がるたびに、ちょっとした不満を抱いていました。
ある日、妻の実家に行くと、朝食はいつもパンを中心とした洋食であることに気がつきました。昔から、朝食はパンの日が多かったそうです。
逆にAさんの実家は、米作りをする農家だったため、一年中ごはんが当たり前でした。朝食の好みが、生まれ育った家庭環境を背景としていたことは、妻も自分も一緒であったことがわかりました。
人と人とが席を同じくすれば、価値観の違いは必ずあるものです。同時に、その価値観の背景も、またそれぞれにあるものでしょう。互いの背景を思いやることで、家庭も、職場も、より和やかになるでしょう。

今日の心がけ◆互いを思いやりましよう

常に価値観を押し付けている張本人が言いますかw
相手の価値観を尊重するので有れば、今日の心がけは”無し”でしょう。

それはさておき、波風立てないで平穏に、ただ良いように使われるだげの人生を良しとするのであれば、それでいいでしょう。

のし上がりたいのであれば、googleやappleの様に他人に価値観を押し付けてください。一般人は声のでかい者が正しい気になってきますから。

少し頭のいいヤツは裏でコソコソ文句は言いますが表立って言って来ません。少し頭のいいヤツは表に出て言う奴はバカだと思っていますから。

そう私の様に・・・。朝礼では「スルー力」を遺憾なく発揮し当たり障りのない感想を言って、裏でこのブログを書くみたいに。

* 朝礼でもバリバリ批判してますよ。経営者が来た時は特にw  ただ、10秒程度で簡潔に事実だけ述べます。それ以上言いますと「面倒くさいやつ」になりますからw

2+

1 個のコメント

  • 家庭環境の背景の話かと思っていたら、価値観の背景の話のようですね。
    どちらでも良いですが、人の背景を思いやるためには、それを知る必要があるでしょう。
    何人の背景を知るつもりなのかわからないけれど、それって凄く大変でしょ。
    真実を知りたいのなら、その人から聞き出さなくてはならない。
    知らなくても良いことも知ってしまうこともある。
    それで何か得るものはあるんでしょうか?

    1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)