2018/2/19 エレベーターボーイ #職場の教養
Kさんは、職場がビルの高層階にあるため、エレベーターをよく使います。 時々、混み合っているエレベーターで、階数ボタンの近くに立っていると、「すみません。○階を押してください」と頼まれることがあります。周りの人を押しのけて…
Kさんは、職場がビルの高層階にあるため、エレベーターをよく使います。 時々、混み合っているエレベーターで、階数ボタンの近くに立っていると、「すみません。○階を押してください」と頼まれることがあります。周りの人を押しのけて…
ある建設現場で、Sさんは「建設副産物分別ヤード 分ければ資源 混ぜればゴミ」と、大きく書かれている看板を目にしました。 その分別箱には、可燃ゴミと不燃ゴミ、再生できる資源ゴミが、きちんと分けて入れてありました。 Sさんは…
ある朝、Aさんが、三歳の息子を保育園に送りに行った時のことです。会社に行こうと教室を出たところで、息子が、厚紙でできた紙飛行機を持ってきて言いました。「パパのかばんに入れておいて」〈いいのかな?〉と一瞬ためらいましたが、…
新潟県十日町市は、日本でも有数の豪雪地帯です。昭和二十五年に、はじめて「十囗町雪まつり」が開催されました。 その当時の雪かきは、除雪機もない中で「こしき(木のスコップ)」などを用いて、家族総出で除雪をしていました。厳しい…
「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは、だあれ?」と、魔法の鏡に問いかけるのは、童話「白雪姫」の一場面です。とはいえ、あれは童話の世界と一笑に付さずに、鏡に向かった時、そっとつぶやいてみてはいかがでしょうか。 「君は最高だ」「素…
本日は、バレンタインデーです。 Sさんは、〈バレンタインとはいったい何なのか?〉と疑問に感じていました。。そこで、その起源について調べることにしたのです。 三世紀のローマでは、皇帝クラウディウスニ世が兵士に結婚を禁じてい…
老若男女にかかわらず、日々を生きていると、楽しいことや辛いこと、嬉しいことや悲しいことが起こってきます。 楽しいことや嬉しい出来事が起きると、〈またこんなことがあればいいな〉と思うものです。 「私は『良いことがあると、次…
社会人の皆さんの中には、一人暮らしをしていたり、その経験があるという人もいることでしょう。 一人で生活をするとなると、今まで誰かにしてもらっていたことを、自分でしなければなりません。必然的に、いろいろな能力が備わってきま…
本日は「建国記念の日」という祝日です。「建国をしのび、国を愛する心を養う」ことを趣旨として、一九六六年(昭和四十一年)に制定されました。 もともと二月十一日は、「紀元節」という祭日でした。『日本書紀』が伝える、初代天皇で…
私たちが使っている太陽暦には、四年に一度、二月が一日増える「閏年」があります。 これは、地球が太陽のまわりを一周する日数に由来しています。地球の公転周期が三六五日ではなく、およそ三六五・二五日であるため、この誤差を調整し…
コメント