2017/5/1 初心忘るべからず #職場の教養

四月に入社した大、人事異動で新たな部署へ着任した人は、ちょうど1ヵ月が経ちました。当初の緊張もほぐれ、少しずつ仕事に慣れてきた頃でしょう。
その一方で、理想と現実とのギャップに悩んだり、新しい環境に馴染めない大もいるでしょう。そうした姿に、自らの新人時代を思い起こす先輩社員も多いはずです。
室町時代初期の能楽師である世阿弥は「初心忘るべからず」という言葉を遺しました。これは能楽において「習い始めた頃の芸の未熟さや、習練の各段階の最初の経験を忘れてはならない」という意味です。
最初はわからないことが多くても、皆、経験を積み重ねて成熟していくものです。ところが、慣れてくると気が緩み、思わぬミスをしてしまったりするのが人の常です。
入社して年月を経ると、未熟だった頃の自分を忘れてしまいがちです。時には初心に思いを馳せ、自己を振り返ってみましょう。

今日の心がけ◆初心を思い起こしましよう

時間がなくてディスれません。すみません。

1+

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)