2017/3/21 未知への挑戦

昨年四月に入社した新入社員は、この一年努力を重ね、多くの経験を積んだことでしょう。
その経験はどれもかけがえのないものですが、この経験知が、一方では成長の妨げになることも知っておきましょう。
例えば、ルーティンの業務を行なう際に、「前回通りにやればいい」と思うか、
「前回はこうしたが、違う方法はないか」と考えるのでは大きな差があります。
また、新しい事柄に直面した時、「知らないからできない」「わからないからやらない」では、いつまでも経験することはできず、今以上の能力を得ることはできません。
経験に沿って確実に業務を遂行することは大切ですが、経験知を捨てて、未知の領域へ飛び込むことも必要です。これは、若手社員はもとより、経験豊富なベテラン社員にも求められることでしょう。
経験知に溺れることなく、常に挑戦する姿勢を持ち続けましょう。

今日の心がけ◆新鮮な気持ちで業務に取り組みましよう

それは分かるんですけど、評価されないのであれば時間がかかっても今まで通り行う人が多数だと思います。

その気持ちを改革するのは管理者の役目です。

管理者や経営者は自分の職務の怠慢のためにこの本を読ませているにすぎません。甘えているのは管理者や経営者自身であることを知りましょう。

失敗のリスクを負える立場の人が未知への挑戦が出来るのです。

1+

1 個のコメント

  • お前がな!と言いたい。
    「こどもちゃれんじ」ってのがあるけれど、親もチャレンジしなさいよと私は言いたい。

    言っている本人(「職場の教養」書いているお前)、何チャレンジしているんだよ。
    倫理法人会と言うバックがないと何も出来ないんだろ。

    1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)