2017/1/31 時間は節約できたけれど

Eさんは、駅から会社まで、最短距離の道を選んで出勤しています。「少しでも時間の節約になる」と、内心、得意気でした。

ある日、駅で先輩に会い、会社ヘー緒に向かうことになりました。先輩は、Eさんとは違う道を通ります。「なぜ近道を歩かないのですか」と理由を尋ねると、先輩の答えはこうでした。

「あの道はたしかに近いが、大通りに面しているから騒音がひどい。歩道も狭くて、人とぶつからないように気を使う。少し時間がかかっても、大きな道をゆったり歩いて、ストレスを溜めないようにしているんだ」

先輩の話を聞き、Eさんには、思い当たる節がありました。いつも時間短縮にこだわるあまり、心に余裕がなかったのです。Eさんは、他にも同様なことがないだろうかと、自分の行動を見直しています。

効率ばかりを追い求めると、その代償がどこかにあるものです。その行動が心の栄養になっているかどうか、時には立ち止まって考えたいものです。

今日の心がけ◆日々の行動を点検しましよう

Eさんは「内心、得意気」だったんです。この時点でEさんをこき下ろす気が満々です。Eさんが悪い、先輩は良いって最初から決めつけているんです。

大体、新人の思い上がった考えを先輩が正すか、新人の落ち込んでいる状態や悩んでいる状態を頑張る事で解決するみたいな方向に持って行くんです。

そしてピントの外れた今日の心がけを炸裂させるわけです。

間違った考えを正すという驕(おご)った考えが、若い芽を摘んで、出る杭を打って、古い考えに執着し、身の保身に繋がると思うんですけどどうでしょうか。

最後に勝ったやつが正しいんであって、正しいやつが勝のではないと思うんです。

0

1 個のコメント

  • 正しい・・・絶対的に力のある正義ではないと勝てない時代だと思います。
    力がないのに正しいことをやっていても勝てません。そして、だから力もないのです。

    今回の話は、時間効率の話に心の問題をぶち込んできたのでまとまらないのです。
    今日の心がけもピント外れているし。
    職場の話、仕事の話にするなら、「コストパフォーマンス」を考えるべきです。
    日々の行動を点検してどうしようってんでしょう。

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)