2020/03/02 生涯の手習い
美容室を経営しているA子さんは、七十歳を過ぎて書道を習い始めました。 誘われて始めたことで、当初は乗り気ではありませんでした。その上、自分より若い仲間が素晴らしい作品を仕上げる様子に、情けなくもなるのです。 書道をやめよ…
美容室を経営しているA子さんは、七十歳を過ぎて書道を習い始めました。 誘われて始めたことで、当初は乗り気ではありませんでした。その上、自分より若い仲間が素晴らしい作品を仕上げる様子に、情けなくもなるのです。 書道をやめよ…
二月二十三日は富士山の日です。富士山の跨る山梨県と静岡県で、二・二・三の語呂合わせにちなみ、条例として制定されています。 以前、静岡県に住んでいた会社員のNさんは、登山クラブの一員として、富士山に登ることになりました。 …
欧米の英語圏では、「金持ちは、ますます金持ちになる」という言葉があります。お金を持てば持つほど、様々な活動を行なう余裕が生まれ、結果として、ますますお金を稼ぐことができるようになる、ということを示しています。 日々の地道…
S子さんの家庭では、少し前からセキセイインコを飼うようになりました。名前は「ピーちゃん」です。 子供の時、友人の家で見たその姿に憧れ、ずっと飼ってみたいと思っていました。大人になり、やっと念願が叶ったのでした。 セキセイ…
「アルルの女」は、オペラ「カルメン」の作者として知られる、ジョルジュービゼー作曲の組曲です。 もともとは、ドーデの戯曲を舞台化する際に、ビゼーが音楽を付けたもので。アルルの女に恋をした豪農の息子の悲劇が描かれています。 …
久しぶりに実家に帰省したSさん。外出する際、母が「いってらっしゃい」と玄関まで見送ってくれました。その瞬間、ふと十年前のことを思い出しました。 当時Sさんは中学生でした。ある朝、家を出ようとすると、母親が玄関までやってき…
会社の健康診断で軽肥満の判定が出たDさん。医者から「定期的に運動をするように」と言われ、早朝にウォーキングすることを決意しました。 G W 休暇は特に予定がなかったため、いつもより二倍の「一日二万歩」を目標にウォーキング…
昭和を代表する駄菓子・梅ジャムが、生産七十年の歴史に幕を下ろすことになりました。長年一人で作り続けたのは、現在八十七歳の高林博文氏です。 終戦後、「家の経済を助けたい」という一心で、十六歳から露天で梅ジャムを売り始めた高…
昨年、将棋界初の「永世七冠」を達成し、今年二月には国民栄誉賞を授与された羽生善治竜王。将棋との出合いは、意外に遅かったようです。 将棋の存在を知ったのは、小学校一年生の時、友人の家でした。二年生で将棋クラブに入ったものの…
人には誰でも「こうなりたい」という願望があります。身近な例を挙げると、「料理が上手になりたい」「英会話を身につけたい」「誰にも負けない技術者になりたい」など、人それぞれでしょう。 M氏は営業マンだった三十代前半、取引先の…
コメント