2024/07/07 紅花
六月から七月にかけて盛りを迎える紅花は、シルクロードから中国、朝鮮半島を経由して日本に伝来したといわれています。紅花は古くから親しまれた花で、『万葉集』には「外のみに 見つつ恋ひなむ紅の 末摘花の 色に出ですとも」と詠ま…
六月から七月にかけて盛りを迎える紅花は、シルクロードから中国、朝鮮半島を経由して日本に伝来したといわれています。紅花は古くから親しまれた花で、『万葉集』には「外のみに 見つつ恋ひなむ紅の 末摘花の 色に出ですとも」と詠ま…
環境省が「クールビズ」を提唱して今年で十九年が経過しました。室温の適正化とその温度に適した軽装などの取り組みを呼びかけています。会社員のAさんは、新入社員の頃から出勤後に社内の清掃をしています。その姿は、同僚からも好印象…
ある国では一時期、コブラが猛威を振るっていました。そこで政府は人々にコブラを捕獲させるために、その死骸にお金を支払う施策を始めました。ところが、この取り組みはうまくいかず、コブラの数は減りませんでした。その理由は、多くの…
世界には様々な儀式があります。結婚式、葬式、祭りなど、形は異なりますが、それぞれの儀式には意味があります。古い儀式や祭りには、今を生きる私たちには理解できない所作や、火祭りなど危険を伴うものもあります。結婚式や葬式は法的…
日本の漫画・アニメ文化は世界中に多くのファンを得て、日本を代表する文化へと発展しました。無論、業界としての経済効果も小さくはありません。しかし、ここ数年はその発展を支えてきた原作者が次々と他界しており、続編や新作の発表が…
千葉県で海苔・お茶・落花生の卸問屋を経営するS氏は、創業者である父親と意見が食い違い、悩んでいることを、信頼する経営者に相談しました。すると「お父様がどのような苦労をして会社を築いてこられたのか、ご存じですか?」と尋ねら…
今年も一年の半分が過ぎました。昨日、六月三〇日は一年の折り返しとなるため「ハーフタイムーデー」と呼ばれています。スポーツのハーフタイムでは、休憩を取るとともに、前半の課題を見直したり、後半にどのような戦略をとるか思案した…
Aさんの職場の近くにはホテルがあり、外国人も多く宿泊しています。ある日、ホテル内の施設に用事があったため入口に向かうと、ガラス張りのエントランスのドアを境に、外国人の男性とAさんが対峙する形になりました。どちらが先にドア…
物事に取り組む際に、つい人の目や思惑を気にしてしまい、躊躇してしまうことはないでしょうか。例えば、混雑している電車やバスの中で、席を必要としている人が立っている場合、自分の席をサッと譲れているでしょうか。もしくは、歩いて…
高校の同窓会に参加したF氏は、今年八十歳になるという大先輩のS氏から、人が生きていく上での大事なことを教えられました。テーブルでS氏と隣席となったF氏は、誠実で謙虚な物言いに尊敬の念を抱きました。そして、歓談も半ばを過ぎ…
コメント