2019/12/12 整理整頓の偉力
三年前から地域のごみ拾いを続けるAさん。ここ数週間、公園の花壇に空き缶が何度も捨てられていることに気がつきました。 その花壇は、普段から手入れがされず、雑草が伸び放題でした。人問の心理からすると、汚れている所には、ついご…
三年前から地域のごみ拾いを続けるAさん。ここ数週間、公園の花壇に空き缶が何度も捨てられていることに気がつきました。 その花壇は、普段から手入れがされず、雑草が伸び放題でした。人問の心理からすると、汚れている所には、ついご…
日本中のグルメ大会に、出展をするM氏。定食屋の営業を続けながらも、様々な大会に出展する意義を次のように説明しています。 「日本中のお客様に料理を食べてもらうことで、自分の現状に甘んじず、もう一段階レベルアップした料理を提…
朝の通勤ラッシュ時の電車の乗り降りには苦労がつきものです。 Tさんが、すし詰め状態の電車に乗った時のことです。乗客が増える度に、奥へ奥へと押しやられ身動きが取れない状態になってしまいました。 降車駅に着いて降りようとしま…
今年も後始末と新年の準備に忙しい時期となりました。年末の挨拶でカレンダーを配ったり、もらったりする機会もあるでしょう。 カレンダーには、日めくりカレンダー、個人手帳タイプ、卓上カレンダーや壁に掛けるタイプなど、様々な種類…
M氏は、取引先の経営者であるK子さんから次のような話を聞きました。 K子さんは、小さい頃から父親が好きではありませんでした。中学生の時、母親に「お父さんなんか大嫌い。話したくない」と言ってしまいました。 すると母親は、「…
十二月十二日は「漢字の日」です。 公益財団法人日本漢字能力検定協会が平成七年に制定しました。「漢字の日」には、毎年その年の世相を象徴する漢字一文字が発表されます。 昨年は、「災」の字が選ばれました。「災」の字は、「巛」と…
インフルエンザやノロウイルスといった、感染症が流行する季節になりました。皆さんは、どのような手立てを講じていますか。 厚生労働省では「インフルエンザ予防・治療」について、次の五つのポイントを挙げています。 ①流行前のワク…
スマートフォンのカメラ機能を用いて、写真を日常的に撮る人も多いでしよう。手軽に簡単に、写真に収める機会が増えているようです。 Nさんも家族の写真をよく撮影します。しかし、スマートフォンやパソコンの中にも、整理できていない…
寒さが日増しに厳しくなる時期ですが、地球温暖化が進んでいることも忘れてはならないでしょう。 夏を迎えると、毎年のように最高気温を更新しています。それだけ地球は温暖化しているのです。冬においては、積雪量が減った地域が増えて…
年末が近づくにつれて、〈もう一年が経つのか・・・〉と、時の流れの早さに驚いている人も多いでしょう。 時間が過ぎるのが早く感じる理由として、最も有名なものに、フランスの哲学者ポールージャネが発案した「ジャネーの法則」があり…
コメント